のし・包装をご希望の客様のご利用手順
ご対応サービス内容のご確認
商品詳細情報内のし項目にて対応内容をご確認くださいませ。
生産者や商品によって対応内容が異なります。
のし・包装に対応していない商品もございますので予めご了承くださいませ。

のしサービスを利用するを選択
商品詳細情報内のし項目にて対応内容をご確認くださいませ。
生産者や商品によって対応内容が異なります。
のし・包装に対応していない商品もございますので予めご了承くださいませ。

のしの表書き・名入れを指定
表書きは贈り物の用途に合わせてお選びいただけます。 お歳暮やお中元、結婚祝いや出産祝い、法事やお葬式で目にする《水引(みずひき)》結び方は主に〔蝶結び〕と〔結び切り〕の2種類です。
最も目にする機会が多いのが、〔蝶結び〕です。花結びとも呼ばれます。 蝶結びは結び目を何度でも簡単に結び直せることから、「何度繰り返しても良いお祝い事やお礼」などに用います。お中元やお歳暮、出産祝い、入学祝いなどに使用します。
〔結び切り〕は水引を堅結びした形で、一度結ぶとほどけません。固く結ばれてほどけない=離れない、という意味を込めて、結婚式の御祝儀袋や内祝いの贈り物によく用いられます。 結び切りは、「二度と繰り返さないでほしい」という意味を持つことから、傷病のお見舞、災害見舞い、お通夜や葬式などの弔事で使用します。

表書き・水引き
ご用途に合わせて選択してください。
名入れ
フルネーム・姓のみ・名のみ・連名 会社名など贈り主の名前を記入します。
(不要の場合は未記入のまま)

必要な項目を選択・記入いただいたら、数量を選びカートに入れるをクリックします。